過去ログ:2019年09月 の記事一覧 ( 08月← / →10月 )
- 09/05 D.Gray-man 2019年9月以降の予定
- 09/07 アニメイトの集英社コミックフェスティバル2019特典にDグレありです!
- 09/08 ジャンプショップ大阪心斎橋店の星野先生のサイン
- 09/26 続・ジャンプショップ大阪心斎橋店の星野先生のサイン
| |

ジャンプSQ.10月号
紙版228・229ページは「RISE新人漫画賞結果発表」で、星野先生の審査員コメントが掲載されていました。これらはwebでも読めます。
⇒ RISE新人漫画賞 19年7月期 結果発表(ジャンプSQ.公式サイト)
「審査員のアドバイス」と書かれている部分が星野先生のアドバイスです。
相変わらず全体的に厳しいですが、総評にも書かれている「太郎の鬼退治」は個別アドバイスでも褒められていました。どんなお話だったのだろう…。読んでみたい…!!
そして紙版793ページのSQ.11月号予告に「ダークギャザリング」の近藤憲一先生との師弟対談インタビューがあると載っていました。わー楽しみです!!\(゚∀゚*)/
ダークギャザリング 近藤憲一
特別企画『D.Gray-man』星野 桂先生との師弟対談インタビューも掲載!!!
(ジャンプSQ.10月号793ページより引用)
D.Gray-man23・24・25巻のスペシャルサンクスに近藤さんの苗字が書かれているので、その辺りにアシスタントをされていたと思われます。
近藤先生のツイートはこちら。
あとがきや画像2枚目にもあるのですが、師匠にあたる星野桂先生と対談させていただきました。来月号はセンターカラーと対談記事が掲載される予定ですので、お楽しみに…!
— 近藤憲一 (@2koin1echd) September 4, 2019
趣味の文具箱51号

今号から星野先生の新連載が始まりました。タイトルは「ホシノカツラの文具LIFE」。
表紙ととじ込み付録をめくってすぐの1ページ目に掲載されています。
第1回の内容は万年筆。挿絵は星野先生とコロちゃん(猫)と万年筆です。
手書き文字で丁寧に万年筆の良さを語られています。
Dグレの情報はありませんでした。でも星野先生がお元気そうで何よりです…!
趣味の文具箱は各種電子媒体でも配信されています。紙版は今号から値上がりして本体価格1600円(+税)ですが、kindleなどの電子書籍では1200円です。
⇒ 趣味の文具箱 Vol.51 (kindle)
また、「dマガジン」「楽天マガジン」「タブホ」「Tマガジン」「auブックパス」の読み放題サービスで最新号と直近のバックナンバーを読むことができるそうです。
その他
2020年のコミックカレンダーにDグレは無さそうです。(´・ω・`)
まあ2019年はスケジュール帳が出たから…!再来年は宜しくお願いしますジャンプ商品開発部の方々!
そして文具以外の星野先生の「嬉しいお知らせ」はまだ不明です。
一体何がくるのかハラハラお待ちしています…!
【フェア情報】毎年恒例!SCFフェアの季節がやってまいりました!
— アニメイト 本チーム (@animatebooks) September 6, 2019
運が良ければ【豪華箔押し&キラキラ仕様】のレアなSCFカードがもらえるかも!?
①青年コミック対象 9/19~10/3
②少年コミック対象 10/4~10/24
③少女・女性向けコミック対象 10/25~11/17#SCFフェア pic.twitter.com/TYUCBlptwh
上記ツイートの2枚目右上に神田のカードがあります!!
以前コミックフェスティバル特典にDグレが入ったのは2016年なので3年ぶりです…!
嬉しい…!この機会にジャンプコミックスをできるだけ買います!!
\(゚∀゚*)/
場所 : 全国のアニメイト
期間 : 10月4日~10月24日
・期間中、対象のコミックを一冊ご購入ごとに一枚プレゼント
・全36種ランダム配布
・特典はなくなり次第終了
今年は通常カードに加えて豪華箔押しキラキラ仕様のレアなカードもあるそうです。
36枚の中から1枚当てるだけでも大変なのに更にレア化?!
Σ(゚□゚; )
まあ私はDグレ特典化記念として神田カードが1枚手に入ればそれでいいかな…!
ありがとうございますコミックフェスティバル2019の参加作品を決めてくださった方!Dグレカード目当てに微力ながらコミックスを買いますので、来年もぜひ宜しくお願いします!!\(゚∀゚*)/
現在ジャンプショップ大阪心斎橋店です。
— とらみ (@tryme_) August 24, 2019
星野先生の直筆サイン色紙が今も飾られていました!店員さんのお一人がD.Gray-manをとてもお好きなのだそうです!嬉しい!!😊💕
(撮影・Twitterアップ許可済みです) pic.twitter.com/wOrDS9Xl5h
こちらは2019年5月11日(土)の仙台サイン会のあと、各ジャンプショップに贈られたものだと思われます。
私は5月19日にジャンプショップ梅田店でこちらと同じ背景絵の店名入りサインが飾られているのを見ました。当時のツイートがこれです。
そして、ジャンプショップ大阪梅田店レジ横には「JUMP SHOP 大阪梅田店さまへ」と書かれた星野先生のサインがありました・・・!仙台サイン会の時のイラストシート(アレン神田ラビの絵)に書かれています!
— とらみ (@tryme_) May 19, 2019
えっこれは他のジャンプショップにもあるの??Σ(゚Д゚)
(こちらは撮影禁止でした)
このあと他のジャンプショップにも星野先生の店名入りサインが飾られていたというお話を複数の方から伺いました。
でも梅田店のサインは、一カ月後くらいに行ってみたら他の展示に差し変わっていたんですよね。
まあ店内の展示スペースは限られているから仕方がない事なのですが。星野先生のサインだって以前の展示をどけないと飾れなかったものでしょうし。
(´・ω・`)
という前提があったので、心斎橋店の星野先生のサインが今も飾られていた事に私は驚いたのですよ!!
サインを飾る場所は限られているのに3カ月以上飾ってくださっている…!!!
その時近くにいた店員さんにお話をお伺いしたところ、ちょうどその店員さんがD.Gray-manを大変お好きな方だったのです!
読売新聞宮城県版の星野先生インタビュー記事の内容を知っていたので、かなりディープなファンだと思われます…!!ありがとうございます!!(´;ω;`)
※関連リンク⇒ 読売新聞(宮城県版)の星野先生インタビュー記事を入手する方法
そして、大阪心斎橋店は9月11日(水)~9月19日(木)の間臨時休業して
本館9階へ移転、9月20日(金)13時に再オープンされるそうです。
★JUMP SHOP大阪心斎橋店臨時休業に伴う「365日ステッカー」に関するお知らせ★
— ジャンプショップ【公式】 (@jumpshoptokyo) September 2, 2019
移転に伴い、大阪心斎橋店は9/11(水)~9/19(木)、臨時休業とさせていただきます。
臨時休業中の「365日ステッカー」に関しましては画像の通りとなります。
大阪心斎橋店は9/20(金)13:00
本館9階に移転いたします! pic.twitter.com/f4pdiSTJeS
店内のレイアウトはごっそり変わるでしょうし、星野先生のサイン展示もさすがにそれまでかもしれません。
まあまだ分からないのですが…!リニューアル後に行って確認してきます!
次記事⇒ 続・ジャンプショップ大阪心斎橋店の星野先生のサイン
■前回のあらすじ
ジャンプショップ大阪心斎橋店に星野先生のサインがありました!
でもこちらの店舗は別の階へ移転されるから、そのどさくさで星野先生のサイン展示がなくなる可能性があるかもしれません…
(´・ω・`)
■今回のあらすじ
オープン日の9月20日金曜日にジャンプショップ大阪心斎橋店へ行ってきました!
星野先生のサインはばっちり飾られていました!
やったー!!\(゚∀゚*)/
移転後のジャンショ大阪心斎橋店内サイン

コミックス売り場の上部にずらりと並ぶ店舗宛てサイン。
星野先生のサインは右から4番目です。
(撮影・掲載許可は頂いています)

「彼方のアストラ」の篠原健太先生と
「血界戦線」の内藤泰弘先生のサインの間です。

星野先生のサインがある…!!ものすごく嬉しい…!!
(´;ω;`)
飾られていたサインの内訳

左から順に
『終わりのセラフ』 鏡貴也先生
『双星の陰陽師』 助野嘉昭先生
『To LOVEるダークネス』 矢吹健太朗先生
『テラフォーマーズ』 貴家悠先生・橘賢一先生

『地獄楽』 賀来ゆうじ先生
『彼方のアストラ』 篠原健太先生
『D.Gray-man』 星野桂先生
『血界戦線』 内藤泰弘先生

『オトメの帝国』 岸虎次郎先生
『ノー・ガンズ・ライフ』 カラスマタスク先生
『ONE PIECE』 尾田栄一郎先生
あれっ右下の方は「ウソップ」と書かれていますが誰のサイン…?
ワンピースのサイン2枚は紙面ではなくガラス面にサインが書かれているようでした。
(´・ω・`)?
他の方のサインは日付を見るに、それぞれの漫画家さんがジャンプショップ主催でサイン会を開催された日に描かれたもののようです。
サインの宛先は、Dグレと血界戦線以外はすべて「ユニバーサルシティウォーク大阪店」宛てでした。
(元々「ジャンプショップ ユニバーサルシティウォーク大阪店」が移転して「ジャンプショップ大阪心斎橋店」になりました)
心斎橋へ移転前のサインもすべて飾り続けてくださっているのですね…!!
ありがとうございます!!(´;ω;`)
店内の様子

開店直後ではなく夕方行ったのですが、物凄い行列でした。
販売していたDグレ商品はこちらです。


・コレクション缶バッジ第1弾・第2弾
・メタル名刺入れ
・ポストカードブック
・ピンズ(神田・ラビ・ティキ)
そして、移転前の8月24日にお話しさせていただいたD.Gray-manが大変お好きな店員さんも店内にいらっしゃいました!!
お元気そうで何よりです…!!サインを飾り続けてくださっている事への感謝もばっちりお伝えできました!!
\(゚∀゚*)/
せっかくなのでポストカードブックを買って帰りました。
既に持っていますが表面にクロウリーがいますし!

オープン記念のワンピースショッパーが貰えました!
ジャンプショップ大阪店でサイン再展示
その後、帰りにジャンプショップ大阪店へ寄ったのですが
『D.Gray-man』星野先生と『血界戦線』内藤泰弘先生のサイン2枚がまた飾られていました…!!
Σ(゚□゚; )
えっいつから??前行った時は無かったのに???
お二人のサインはレジ横の上の方に飾られていました。
改めて聞いてみましたがやはり撮影禁止だったので写真はありません。
「星野先生のサインを生で見たいけれど心斎橋は遠いなぁ…」という方はジャンプショップ大阪梅田店へどうぞ!
でも個人的には心斎橋店がお勧めです!撮影可ですし、他の先生方のサインも見られますしね!